復刻写真表妙義山(みょうぎさん) 妙義神社-大の字-奥の院-大黒の滝日付:2000.11.19(sun) TIME:10:26妙義神社は初めてだった、りっぱな本殿の右を入る。たくさんいた人たちはとたんに少なくなった、山の中腹に大の字と奥の院がある。奥の院があるのだから神社内...復刻写真
復刻写真笠ヶ岳(2058) 笠ヶ岳(2058)日付:2000.10.22(sun) TIME:09:01場所:至仏山へと笠ヶ岳分岐EPSON DSC picture笠ヶ岳へ向かう道から分岐して悪沢山を通過したところで尾根が見えた。遙か、雲に隠れる山頂。尾根が続くぬかる...復刻写真
復刻写真志賀山(2035) 日付:2000.10.08(sun) TIME:13:42場所:大沼池十数年ぶりの大沼池だった。紅葉の記憶に誘われてきた。熊ノ湯-渋池-志賀山-大沼池-四十八池-熊ノ湯EPSON DSC pictureEPSON DSC pictureEP...復刻写真
ハイキング日光白根山 白根山への道日付:2000.09.23(sat) TIME:09:18場所:白根山(2578)群馬最高峰の山菅沼のドライブイン脇にある登山道入り口の道は、数十台の車が止まっていた。朝8時から登り始めた、道は大きな岩がむき出しになっていている...ハイキング復刻写真
復刻写真茅ヶ岳 2日目 これは、山頂手前にある「深田久弥先生終焉之地」。山頂の標高は、1704メートルEPSON DSC pictureEPSON DSC pictureEPSON DSC pictureEPSON DSC pictureEPSON DSC pic...復刻写真
復刻写真瑞牆山 2000/08/06 EPSON DSC pictureEPSON DSC pictureEPSON DSC pictureEPSON DSC pictureEPSON DSC pictureEPSON DSC pictureEPSON DSC picture復刻写真
復刻写真瑞牆山 EPSON DSC pictureEPSON DSC pictureEPSON DSC pictureEPSON DSC pictureEPSON DSC pictureEPSON DSC picture復刻写真
復刻写真黒斑(浅間山西) 風景黒斑西から見た浅間山谷底EPSON DSC picture黒斑山(2405)日付:2000.08.06(SUN) TIME:7:22場所:車坂峠-黒斑山-車坂峠 アサマ2000スキー場や高峯温泉がある車坂峠は、標高2000メートル。復刻写真