復刻写真

記録 平標山(たいらっぴょう)

2001/05/26(Sat) さくら アカヤシオ 平標山の家 シャクナゲ EPSON DSC picture
復刻写真

袈裟丸山 日付:2001.05.19(sun)

折場登山口についたのは7時半頃駐車場はいっぱいだった、渋川からだと袈裟丸山は赤城山の裏側なので、これほど人気のあるやまだと知らなかった。アカヤシやミツバツツジ、レンゲツツジと今が一番よい時期だからなのか!!先週アカヤシオが満開だったとか、...
復刻写真

荒船山

荒船山・物見山日付:2000.11.25(sat) TIME:09:21 場所:神津牧場-物見山-荒船山 当初の目的地は物見山でした。物の本によれば360度の展望だとか・・・? 西毛の神津牧場は、かつて(20年前)懐かし...
復刻写真

表妙義山(みょうぎさん)

妙義神社-大の字-奥の院-大黒の滝日付:2000.11.19(sun) TIME:10:26 妙義神社は初めてだった、りっぱな本殿の右を入る。たくさんいた人たちはとたんに少なくなった、山の中腹に大の字と奥の院がある。奥の院があるのだ...
復刻写真

笠ヶ岳(2058)

笠ヶ岳(2058)日付:2000.10.22(sun) TIME:09:01 場所:至仏山へと笠ヶ岳分岐 EPSON DSC picture 笠ヶ岳へ向かう道から分岐して悪沢山を通過したところで尾根が見えた。 ...
復刻写真

志賀山(2035)

日付:2000.10.08(sun) TIME:13:42 場所:大沼池 十数年ぶりの大沼池だった。紅葉の記憶に誘われてきた。 熊ノ湯-渋池-志賀山-大沼池-四十八池-熊ノ湯 EPSON DSC picture...
ハイキング

日光白根山

白根山への道日付:2000.09.23(sat) TIME:09:18場所:白根山(2578)群馬最高峰の山菅沼のドライブイン脇にある登山道入り口の道は、数十台の車が止まっていた。 朝8時から登り始めた、道は大きな岩がむき出しになっ...
復刻写真

茅ヶ岳 2日目

これは、山頂手前にある「深田久弥先生終焉之地」。 山頂の標高は、1704メートル EPSON DSC picture EPSON DSC picture EPSON DSC picture EPSON D...
復刻写真

瑞牆山 2000/08/06

EPSON DSC picture EPSON DSC picture EPSON DSC picture EPSON DSC picture EPSON DSC picture EPSON DSC ...
復刻写真

瑞牆山

EPSON DSC picture EPSON DSC picture EPSON DSC picture EPSON DSC picture EPSON DSC picture EPSON DSC ...
タイトルとURLをコピーしました